豆知識

【すぐ使える】計算が早くなるたった3つのコツ

投稿日:2018年9月17日

計算が早くなるたった3つのコツ

計算を表す画像

普段の生活で計算が苦手という方いませんか?
そんなアナタに計算が早くなるたった3つのコツを教えます!

たったこれだけです。では具体的に説明します。

1.端数を切り捨て!

例えば、「2,980円の服が30% OFFです!」
このとき、いくらか計算できますか?

計算が苦手な方は難しく考えています。
1,000円の30%引きは?と聞かれたらすぐに700円と答えられませんか?

1,000円ならば、
1,000円×0.7(70%)=700円
と計算出来ているにも関わらず、細かい数字は考え込んでしまいます。

ならば、端数を切り捨てて、なるべく近い大きい数字にしちゃいましょう!

2,980円に近い大きい数字なので、3,000円で計算すると良く、
3,000円×0.7(=70%)=2,100円
ざっくりと2,100円になると分かりました。

でも1円単位まで計算したい!
そんな方には次のステップへ移ります。

2.端数は後から計算!

端数をイメージした小銭入れ

切り捨てた端数は後から計算します。
【1.端数を切り捨て!】では2,980円を3,000円として計算しました。

この計算を有効活用しましょう!

2,980円は下記のように表せます。
2,980円 = (3,000円 - 20円)と表すことができます。

この形を覚えておいてください。
2,980円の30%引きを計算すると、
2,980×0.7(70%) =
(3,000 - 20)×0.7(=70%) =
3,000×0.7 - 20×0.7

と変換できます。

【1.端数を切り捨て!】で計算した3,000円×0.7の2,100円から、20円×0.7 = 14円を引いてあげれば答えです。 2,100円 - 14円 = 2,086円

どうでしょうか?2,980円に0.7を掛けるよりも、先に3,000円の30%OFFを計算した後、
残りの20円の30%OFFを引いた方が簡単ですよね?

ここで、この計算式って見たことありませんか?

0.7×(3000-20) =
0.7×3,000 - 0.7×20

そうです!中学入学してすぐに習う公式です(分配法則)
中学で習った公式ってなんとなく覚えているだけで、生活の中で活用している人は少ないです。
中学の公式を使うだけで、計算が簡単になるので、いくつか説明します。

3.中学の公式を使いこなせ!

それでは日頃の計算で使えそうな公式を復習しましょう。

  • (a+b)×c = ac + bc
  • (a-b)×c = ac - bc
  • (a+b)^2 = a^2 + 2ab + b^2
  • (a-b)^2 = a^2 - 2ab + b^2
  • (a+b)(a-b) = a^2 - b^2

「1.(a+b)×c = ac + bc」や「2.(a-b)×c = ac - bc」は【2.端数は後から計算!】の例と同じです。

【例】税込み1,080円のTシャツが20%分ポイント付きます!いくら分つきますか?

1,080×0.2(=20%) =
(1,000 + 80)×0.2 =
1,000×0.2 + 80×0.2 =
200 + 16 =
216円

「2.(a-b)×c = ac - bc」は【2.端数は後から計算!】で説明しました。

「3.(a+b)^2」と「4.(a-b)^2」は仲間ですね。「^2」は2乗を表していて、同じ数字を2回掛ける意味です。

【例】14×14を計算しなさい。
14×14 =
(10 + 4(10 + 4) =
(10 + 4)^2 =
10^2 + 2×10×4 + 4^2 =
100 + 80 + 16 =
196
(a:10 b:4、(a+b)^2 = a^2 + 2ab + b^2 )

【例】19×19を計算しなさい。
19×19 =
(20-1)×(20-1) =
20^2 -2×20×1 + 1^2 =
400 - 40 + 1 =
361
(a:20 b:1、(a-b)^2 = a^2 -2ab + b^2

どうですか?2桁の掛け算とかも結構簡単に出来たのではないでしょうか?

同じ数字同士のかけ算でしか使えないじゃん!って思うかもしれないですが、そんなことはありません。

例えば、12×14の場合、12を14回足すのと同じですよね?
それならば、先に12×12を計算し、後から余った12×2を足してあげれば良いのです。

【例】12×14の場合
1、先に12×12を計算する。
2、余った12×2を足す。
この手順でも問題ありません。

1、12×12を計算する。
12×12 =
(10+2)^2= …※ 上の3の公式です。
10^2+2×10×2+2^2=
100+40+4=144。

2.余った12×2を足す。
1の答えに12×2=24を足してあげれば、168!

どうですか?分けて考えると計算しやすくないですか?

最後は公式に当てはめるのが難しいですが、このようなときに使えます。

【例】25×15を計算しなさい。
25×15 =
(20 + 5)(20 - 5) =
20^2 - 5^2 =
400 - 25 =
375
(a:20 b:5、(a+b)(a-b) = a^2 - b^2)

このように公式に当てはまるパターンはないか、日常生活で試してみてください!







人気の記事

1

サンダー直流(DC)と交流(AC)の違いって分かりますか? かみなりん家庭用のコンセントは交流(AC)だよね。乾電池はなんとなくDC(直流)というイメージです。 サンダー改めて聞かれると、交流と直流の ...

【オペアンプ】 反転増幅回路の回路図アイキャッチ 2

かみなりんオペアンプの反転増幅回路ってどういう特徴があるの? サンダー反転増幅回路は文字通り、入力電圧の符号を反転、増幅する回路になります。 かみなりん反転して、増幅するから反転増幅回路なんだね。じゃ ...

アノードコモンとカソードコモン 3

サンダー「アノードコモン」と「カソードコモン」の違い分かりますか? かみなりんえーっと、アノードがプラス側、カソードがマイナス側で・・・コモンってなんだっけ? サンダー改めて聞かれると、どっちがどうだ ...

4

かみなりんアフィリエイトで成果が発生しない!? という問題が起きているようですね。 アフィリエイトが発生しないというのは死活問題ですね。   原因はどうやら、アンカーリンク内のtarget= ...

旅行やアルバイト等の 紹介にバリューコマースの『MyLinkBox』が超便利!! 5

サンダーバリューコマースから2019年6月5日に『MyLinkBox』がリリースされました! かみなりんその『MyLinkBox』ってなに? サンダー『カエレバ』や『Rinker』はご存知でしょうか? ...

miMind使いかたアイキャッチ 6

サンダーマインドマップはご存知ですか?   放射状に枝が伸びていくアレですよね?   頭の整理をするのに良く使います   私もよく情報を整理するためにマインドマップを作成 ...

Web(ウェブ)開発の学習にオススメなUdemyコース3選 7

サンダー世界最大級のオンライン学習プラットフォームの【Udemy】はご存知ですか? アメリカのシリコンバレー発のオンライン学習サイトで、日本ではベネッセが運営しています。 私自身もWeb開発やPyth ...

ブレッドボード の使い方のアイキャッチ 8

サンダーブレッドボードって知ってる? かみなりん電子工作でハンダ付けせずに、手軽に電子回路が組めるボードだよね? サンダーそう、今回はそのブレッドボードの使い方を紹介します。ブレッドボードを使ってLE ...

箇条書きタグ自動追加ツール 9

【このツールの目的】 箇条書きタグ(ulタグもしくはolタグ)を自動で追加するツールです。 listタグも自動で追加します。 【箇条書きの種類選択】 数字無し箇条書き(ul) ・箇条書き数字有り箇条書 ...

LED抵抗計算機 10

LED抵抗自動計算機 下図のように、LED1個をつなぐとき、LEDに流したい電流から抵抗値を求める計算機です。   LED抵抗計算機 ↓電源電圧【例】5(V) ↓LEDの電圧降下【例】2(V ...

-豆知識
-,