電気の話
ハードウェアエンジニアの立場から電気に関する話を分かりやすく説明します
- 1
【図解】交流(AC)と直流(DC)の違いを簡単に説明します
2020/8/18 電気
サンダー直流(DC)と交流(AC)の違いって分かりますか? かみなりん家庭用のコンセントは交流(AC)だよね。乾電池はなんとなくDC(直流)というイメージです。 サンダー改めて聞かれると、交流と直流の ...
2LEDのアノードコモンとカソードコモンの違いと使い分けについて
サンダー「アノードコモン」と「カソードコモン」の違い分かりますか? かみなりんえーっと、アノードがプラス側、カソードがマイナス側で・・・コモンってなんだっけ? サンダー改めて聞かれると、どっちがどうだ ...
3海外でスマホ(スマートフォン)が充電できない時の対策【電気技術者による】
サンダー海外はコンセントの形や電圧が異なるのはご存知ですか? 知りませんでした。スマートフォンなどはどうやって充電するのでしょうか? 私は海外出張でパソコンが必要です。パソ ...
4【図解】オペアンプ反転増幅回路の回路図と計算式算出方法【見やすい数式】
かみなりんオペアンプの反転増幅回路ってどういう特徴があるの? サンダー反転増幅回路は文字通り、入力電圧の符号を反転、増幅する回路になります。 かみなりん反転して、増幅するから反転増幅回路なんだね。じゃ ...
5ブレッドボードの使い方【ブレッドボードでLEDを光らせてみよう】
サンダーブレッドボードって知ってる? かみなりん電子工作でハンダ付けせずに、手軽に電子回路が組めるボードだよね? サンダーそう、今回はそのブレッドボードの使い方を紹介します。ブレッドボードを使ってLE ...
ブログ運営
ブログに役立つツールを自作したり、既存ツールの使い方を解説しています。
1箇条書きHTMLタグ(ul,ol,li)を自動で作成/追加するツール
2019/9/17
【このツールの目的】 箇条書きタグ(ulタグもしくはolタグ)を自動で追加するツールです。 listタグも自動で追加します。 【箇条書きの種類選択】 数字無し箇条書き(ul) ・箇条書き数字有り箇条書 ...
2UdemyでおすすめのWeb開発・Webメディア開発講座3選【オトク】
サンダー世界最大級のオンライン学習プラットフォームの【Udemy】はご存知ですか? アメリカのシリコンバレー発のオンライン学習サイトで、日本ではベネッセが運営しています。 私自身もWeb開発やPyth ...
3バリューコマースのMyLinkBoxの作り方&設置方法【アフィリエイター必見】
サンダーASPのバリューコマースさんより、いろんな商品を紹介できる「MyLinkBox」という新機能が2019年6月5日にリリースされました。 かみなりんAmazonや楽天などの商品を紹介する「カエレ ...
4【画像付き】「miMind」使い方:1番使いやすいマインドマップアプリ
サンダーマインドマップはご存知ですか? 放射状に枝が伸びていくアレですよね? 頭の整理をするのに良く使います 私もよく情報を整理するためにマインドマップを作成 ...
5アフィリエイト成果発生しない?target _blank問題原因と対策
かみなりんアフィリエイトで成果が発生しない!? という問題が起きているようですね。 アフィリエイトが発生しないというのは死活問題ですね。 原因はどうやら、アンカーリンク内のtarget= ...
obniz講座
誰でも簡単にIoTを実現できる「obniz」の使い方を説明した講座を書いています。
1obnizでIoT電子工作を始めよう!【obniz講座第1回】
サンダーIoTってご存知ですか? IoT・・・5GとかAIとかのなんとなくの仲間・・・かみなりん サンダーIoTは「Internet of Things」の略で、「モノのインターネット」という意味です ...
2obnizでLEDを光らせよう!【obniz講座第2回】
気軽にIoT電子工作ができる「obniz」でLEDを光らせる方法について説明します。 「IoT」や「obiz」ってどういう意味?という方は、前回の記事をご覧ください。 【前回の講座】 o ...
3ソフトウェアボタンでobnizのLEDをON/OFFしよう!【obniz講座第3回】
2020/5/28 HTML, Javascript, LED, obniz, 電子工作
サンダー今回は下記のようなボタンを作成し、ボタンのON/OFFでobnizに接続したLEDをON/OFFさせてみます ON obnizについてや、LEDを点灯させるプログラムは下記をご覧ください。 準 ...
4obnizのPWM制御でLEDを調光しよう【obniz講座第4回】
今回はobnizのPWM制御を使って、LEDを調光させたいと思います。 これまでのobnizについての記事や、PWMについて説明した記事もあるので、合わせてご覧ください。 記事 内容 obnizでIo ...
5obnizでフルカラーLEDをグラデーション点灯しよう【obniz講座第5回】
今回はこの動画のようにフルカラーLEDをグラデーション点灯させてみます。 これまでの記事はこちらです。 記事 内容 obnizでIoT電子工作を始めよう!【obniz講座第1回】 obn ...
6obnizで圧電ブザーを鳴らそう!【obniz講座第6回】
サンダー今回はobnizで圧電ブザーを鳴らしたいと思います。 ドレミファソラシドのソフトウェアボタンを用意し、圧電ブザーで音階を表現します。 前回の講座はこちらです。 準備するもの 今回 ...
7obnizでミニ4駆をラジコン化しよう!【obniz講座第7回】
今回は下の動画のように、タミヤの4輪駆動車工作基本セット(以下、ミニ四駆と呼びます)をobnizでコントロールしてラジコンにする説明をします。 obnizを使った電子工作をYoutube ...
8obnizでサーボモータを動かそう!【obniz講座第8回】
サンダー今回はobnizでサーボモータを動かします。 サーボモータって何?どこで使われるの?かみなりん サンダーサーボモータは角度を指定出来るモータで、ロボットの関節などに使用されています。 &nbs ...