サンダーブログ(thunderblog)

現役ハードウェアエンジニアによる電気の話、ブログ運営に役立つツールを分かりやすく説明しています。

  • HOME
  • 電気
    • 電子工作
    • obniz
  • 便利ツール
    • ブログ運営
    • AFFINGER5
  • プログラミング
    • Scratch
    • GAS
    • Python
    • データサイエンス
  • サイトマップ
  • 作者について
  • お問い合わせ

obniz 電子工作 電気の話

obnizのPWM制御でLEDを調光しよう【obniz講座第4回】

2020/5/28    IoT, Javascript, LED, obniz, PWM, 電子工作

今回はobnizのPWM制御を使って、LEDを調光させたいと思います。 これまでのobnizについての記事や、PWMについて説明した記事もあるので、合わせてご覧ください。 記事 内容 obnizでIo ...

電子工作 電気の話

PWMってなに?PWMで何ができる?

2019/5/7    回路, 電圧, 電気, 電流

デジタルとアナログについて 電気の世界では基本的に「1」か「0」、つまり「ON」か「OFF」かで表現されます。 このように「0」か「1」かで表されることを「デジタル」と呼びます。   それに ...

ボタンでLEDをON,OFF

obniz 電子工作 電気の話

ソフトウェアボタンでobnizのLEDをON/OFFしよう!【obniz講座第3回】

2020/5/28    HTML, Javascript, LED, obniz, 電子工作

ON obnizについてや、LEDを点灯させるプログラムは下記をご覧ください。 準備するもの(第2回と同様) 今回用意するものは第2回と同様です。 obniz本体はAmazonや公式ショップから購入し ...

obnizでLEDを光らせよう

obniz 電子工作 電気の話

obnizでLEDを光らせよう!【obniz講座第2回】

2020/5/28    CSS, HTML, IoT, Javascript, LED, obniz, 電子工作

気軽にIoT電子工作ができる「obniz」でLEDを光らせる方法について説明します。 「IoT」や「obiz」ってどういう意味?という方は、前回の記事をご覧ください。   【前回の講座】 o ...

obnizでIoT電子工作

obniz 電子工作

obnizでIoT電子工作を始めよう!【obniz講座第1回】

2020/5/28    CSS, HTML, IoT, Javascript, obniz, 電子工作

    IoTってどういう意味? 今はまだWiFiに接続可能なエアコンは多くありません。 でも近い将来、WiFiに接続できる家電や照明は増えると思います。   このように ...

ブログ運営 豆知識

リンク作成アプリを利用して、他リンク(カエレバ等)をカスタマイズする方法

2019/1/17    CSS, HTML, Javascript, アフィリエイト

以前作成したカスタムリンクボタン作成アプリですが、そちらを応用して他のリンクもデザイン変更する事が可能です。  リンクデザイン作成アプリの記事を読む   リンクデザイン作成アプリの応用 カエ ...

リンクをボタン風にカスタマイズ

ブログ運営 豆知識

【CSSの知識不要】リンクボタンを好きなようにカスタマイズ

2019/2/15    CSS, HTML, Javascript, サイト制作

あなたはリンクを貼るときにどのような表示にしていますか? 私は自作していましたが、手間がかかるので、もっと簡単にリンクボタンを作りたいなと思いました。 なので、作っちゃいました!   CSS ...

豆知識

日産インテリジェントキー(スマートキー、電子キー、キーレスキー)の電池交換方法

2019/1/17  

日産が話題となっておりますが、偶然にもインテリジェントキーの電池がなくなり、電池交換を行いました。   キーレスエントリーには各社色々な呼び方があり、日産では「インテリジェントキー」と呼んで ...

ブログ運営

CSSのpaddingやmarginを視覚的に確認出来るWebアプリとその説明

2018/12/6    CSS, Javascript

CSSコーディングの際、「padding」と「margin」の領域が分からなくなる事ありますよね?   そこで、「padding」や「margin」の数値を変更したら、その値に応じて表示を変 ...

電気の話

静電気の仕組みと防止策【静電気防止は壁ドン!】

2019/2/16    電子, 電気, 静電気

静電気対策は壁ドン   乾燥する時期に「バチッ」とくる静電気、嫌ですよね?   私自身、サンダーなどと名乗っていますが、静電気や電気ショックが大嫌いです。 (好きな人なんていないと ...

電気の話

電気って何者?意外と知らない電気の正体

2019/1/17    原子, 自由電子, 電子, 電気, 電流

電気正確に欠かせない電気の正体             このように私達の生活に欠かせない電気ですが、いざ説明しようとすると難しいですよね? ...

イメージ画像

雑記

有無。さんに素敵なイラストを描いて頂きました

2019/1/23  

「有無。」さんというイラストレーターさん(本業は会社員とのこと)に素敵なアイコンのイラストを描いて頂きました。   今回はそんな「有無。」さんの素敵な作品を紹介します。   有無。 ...

ブログ運営

色を選んでコピペするだけで、文字や背景の色を変更できる【超簡単!】

2019/1/16    CSS, HTML, Javascript

概要 今回はこのように、背景や文字に設定したい色を選んで、コピペするだけで簡単に変更できる方法を説明します。 使い方の簡易説明 【最初のみ設定が必要】使用するために必要なCSSをコピペする(詳細は下記 ...

ツイッターフォローボタンとタイムライン

ブログ運営

twitterフォローボタンとタイムラインの作成方法【すぐできる】

2019/1/17    HTML, Javascript, twitter, サイト制作

下図のような、当ブログのサイドバーにあるツイッターフォローボタン(赤枠)とタイムライン(緑枠)をブログに追加してみませんか? 今回はこのフォローボタンとタイムラインの作成方法について説明します。 &n ...

抵抗

電子工作 電気の話

抵抗カラーコード計算機と読み方【4本カラー版】

2019/5/7    回路, 抵抗, 計算, 電気

カラーコードから抵抗値計算機 ↓↓↓ボタンをクリックすると自動で抵抗値を計算します 茶 黒 黒 金 抵抗値:10Ω±5% 第1色 第2色 第3色 第4色   使いかた   また、電 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
SNSアイコン

サンダー

電気機器メーカーに就職し、ハードエンジニアとして勤務しています。 ブログでは電気、プログラミング、データサイエンスについて書いています。 電気×プログラミング×データサイエンスの3本柱で日本の製造業を盛り上げたいです!

Follow @thunder5178
Tweets by thunder5178

カテゴリー

  • ブログ運営 (36)
    • AFFINGER5 (3)
  • プログラミング (4)
    • Python (1)
    • Scratch (3)
    • データサイエンス (1)
  • 楽天市場 (1)
  • 豆知識 (17)
  • 雑記 (10)
  • 電子工作 (18)
    • obniz (10)
  • 電気の話 (27)

ブログサイト

ポチっと押して下さると喜びます!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 電子工作へ

人気の記事

1
【図解】交流(AC)と直流(DC)の違いを簡単に説明します

    こんな方におすすめ 直流(DC)と交流(AC)の違いについて知りたい 直流(DC)の交流(AC)について、それぞれ特徴を知りたい   電気の流れる向き・電流・電圧が変わるの ...

【オペアンプ】 反転増幅回路の回路図アイキャッチ 2
【図解】オペアンプ反転増幅回路の回路図と計算式算出方法【見やすい数式】

    オペアンプの反転増幅回路 オペアンプの反転増幅回路は下図のようになります。 反転増幅回路の入力電圧をVi、出力電圧をVoとすると下記の式で表されます。   オペア ...

アノードコモンとカソードコモン 3
LEDのアノードコモンとカソードコモンの違いと使い分けについて

  LEDのアノードとカソードについてとその見分け方 「アノードコモン」と「カソードコモン」について説明する前に、LEDのアノードとカソードについて説明します。   LEDは正しい ...

4
アフィリエイト成果発生しない?target _blank問題原因と対策

という問題が起きているようですね。 アフィリエイトが発生しないというのは死活問題ですね。   原因はどうやら、アンカーリンク内のtarget="_blank"が関係しているようだと。でも正確 ...

旅行やアルバイト等の 紹介にバリューコマースの『MyLinkBox』が超便利!! 5
【超便利】バリューコマースMyLinkBoxのカテゴリー別サンプル一覧

  MyLinkBoxで商品紹介できる広告主一覧 MyLinkBoxで商品紹介できる広告主一覧は下記の通りです。 カテゴリー 広告主一覧 モール(物販) Yahoo!ショッピング/楽天市場/ ...

miMind使いかたアイキャッチ 6
【画像付き】「miMind」使い方:1番使いやすいマインドマップアプリ

      私もよく情報を整理するためにマインドマップを作成しています。 何か思いついたときにメモ代わりとして使用する事もあり、常に携帯しているスマホでマインドマップを作 ...

Web(ウェブ)開発の学習にオススメなUdemyコース3選 7
UdemyでおすすめのWeb開発・Webメディア開発講座3選【オトク】

アメリカのシリコンバレー発のオンライン学習サイトで、日本ではベネッセが運営しています。 私自身もWeb開発やPythonなどのコースを購入しています。プログラミングだけでなく、動画編集や写真撮影など様 ...

ブレッドボード の使い方のアイキャッチ 8
ブレッドボードの使い方【ブレッドボードでLEDを光らせてみよう】

  こんな方におすすめ ブレッドボードの使い方を知りたい ブレッドボードの使い方:ブレッドボードとは?ブレッドボードの仕組みについて   ブレッドボードは電子部品の足を差し込むだけ ...

箇条書きタグ自動追加ツール 9
箇条書きHTMLタグ(ul,ol,li)を自動で作成/追加するツール

【このツールの目的】 箇条書きタグ(ulタグもしくはolタグ)を自動で追加するツールです。 listタグも自動で追加します。 【箇条書きの種類選択】 数字無し箇条書き(ul) ・箇条書き 数字有り箇条 ...

LED抵抗計算機 10
LED抵抗値自動計算機とその求め方について説明します【簡単】

LED抵抗自動計算機 下図のように、LED1個をつなぐとき、LEDに流したい電流から抵抗値を求める計算機です。   LED抵抗計算機 ↓電源電圧【例】5(V) ↓LEDの電圧降下【例】2(V ...

  • プライバシーポリシー

サンダーブログ(thunderblog)

現役ハードウェアエンジニアによる電気の話、ブログ運営に役立つツールを分かりやすく説明しています。

© 2025 サンダーブログ(thunderblog)